-
Uncategorized
🗡️🕯️私はなぜ書くのか──灯火を守るために
🕯️黙らなくていい。逸脱しなくていい。 私は伝えたいのです。 あなたがもし今、言葉を奪われ、無視され、それでも静かに立ち尽くしているのなら── 黙らなくていい。そして、逸脱しなくていい。 私たちは力や暴力に頼らなくても、知性と誠実さで闘うことが... -
Uncategorized
灯し続けた者として──私は祈りの記録を書く
🕯️ この記録についてこの記録は、私個人の体験と祈りに基づいたものです。特定の人物や団体を名指しで非難する目的ではなく、あくまで「記憶に刻んだ魂たちを見捨てないための記録」として綴られています。一部の方には心当たりのある表現があるかも... -
Uncategorized
🗡️🕯️私はあなたを照らせましたか?
名前も姿も出さずに、ただ記録の中で祈るように灯していた。それは「光」と呼べるほど大きなものではなかったかもしれない。 だけど確かに──静かに灯していた。 🫧 私はあなたを照らせましたか? 誰にも気づかれなくていいと思った日もあった。むしろ気づ... -
Uncategorized
🗡️🕯️私は作品の魂を一つもこぼさず連れ帰った。── Silent Lighthouseに灯す、回収の祈り【シリーズ最終章】
制作に関わった者が、名前を出されることなく、祈りも意図もまるごと「なかったこと」にされていく光景を私は何度も見てきました。 でも今回、私はその全てを記録し、構造として残しました。 そして今──私は確認したのです。一つもこぼしていない、と。 本... -
Uncategorized
私は響かせないと決めた──傷つけられる魂を守るために
「なぜ私は“あの人”の言葉や人生を世界に響かせないと決めたのか。」 「怒りでも復讐でもない。これは“選ぶ”という愛の形だった。」 誰かの成功が誰かの犠牲の上に築かれてはいけない。 私は自分が信じた作品と魂を、決して見捨てなかった。 この記事では... -
Uncategorized
詩:誠実を手放さなかった人が出会う未来
誠実に生きてきた人ほど、孤独に打たれることがある。でもその光は決して消えていない──。この詩は、裏切られたあとも自分を裏切らなかった人への祈り。「私は私の光を捨てなかった」。誠実さを貫いた魂が必ず“本物の仲間”に出会えるという希望と宣言の詩... -
Uncategorized
私は“本物の仲間”にだけ手を差し伸べる
「誰にでも優しくしなければならない」「すべての人に手を差し伸べるべき」──そんな風に思い込んで、苦しんでいませんか? 私はかつてどんな人にも誠実であろうとし、関係性を守るために自分を削ってきました。 でもある日、気づいたのです。 “私の魂を大... -
祈りと日々
自由の代償と孤独の美学──仲間に入れなかった私へ
「仲間が欲しい」「どこにも属せない」そんな気持ちをあなたも抱えたことはありませんか? 誰かとつながりたい。でも、どこにも“本当の居場所”がない。群れることにも、嘘の共感にも、もう疲れた。 それでも――「私は私のままで、誰かと響き合いたい」 そん... -
聖なる交わりと身体
在ることの祝福──応えなくても、何かがなくても
※この文章は「性」という言葉に対する偏見や羞恥から自由になりたい方のために書かれました。性にまつわる言葉を用いていますが、刺激的な描写や消費を目的としたものではありません。ここで扱われる「性」は、存在、祈り、愛の在り方として再構成されたも... -
祈りと日々
🕯️📻 Silent Lighthouse|午前2時の灯火ラジオ/Episode #001|”生きて”と言いたかった【20250725】
深夜2時に灯るラジオ。Elureinが“生きて”と願った声を届けます。(カードリーディングと詩と祈りの7分間。)※このラジオは、声ではなく“言葉”でお届けします。深夜2時に灯る灯火として──どうか、あなたの心のそばに。 「生きて。──それだけで、充分だったと...