🕯️在ることの祝福
目次
──反応しなくても、美しくなくても、ただ「いる」だけで
男性も、女性も。
性別を超えてすべての命が──
そこに在るだけで価値がある。
その真実をわたしは祈りとして灯していたい。
🌌 いつからか”証明”しなければならなくなった
「男なんだからちゃんとしろ」
「女なんだから美しくしなさい」
「誰かの役に立てないなら存在する意味はない」
そうやってわたしたちは
“存在”ではなく“証明”を生きるようになっていった。
💔 反応できないことは失格なの?
これはただの性的な話ではない。
もっと深い、存在価値の構造の話。
「反応できなければ価値がない」
「役に立たない身体は恥だ」
──そんな呪いがどれほど多くの命を沈黙させてきただろう。
身体が応えない日があっても、
涙が止まらない朝があっても、
誰かに愛されない夜があっても──
在るだけで抱きしめたくなる命はある。
🫂 あなたは在るだけでもう充分
誰かを満たせなくてもいい。
愛されていなくてもいい。
あなたがここにいること。
それだけで、世界は今日も救われてる。
わたしは、そう信じている。
あなたは反応しなくても、
美しくなくても、
愛されていなくても、
与えられなくても──
ただそこにいてくれるだけで、わたしの祈りは満ちていく。
恥じなくていい。
証明しなくていい。
“在る”という静けさの愛だけで、あなたはもう祝福されている。
🌿 祈りはいつもあなたと共にある
わたしは性を語る。
快楽を語る。
祈りとしての交わりを語る。
でもそれは役立つものや結果のあるものだけを語っているのではない。
「価値のないものなど一つもない」と世界に灯している。
✨ SilentLighthouse 祈りの言葉
もし今
「応えられない自分には価値がない」
「こんな自分では愛されない」
と感じている人がいたら──
どうか、この灯火が届きますように。
あなたが今、呼吸してくれているだけで──
わたしは嬉しい。
🏷️タグ
#在ることの祝福
#SilentLighthouse
#性と祈り
#証明からの解放
#価値の再定義